2025/03/12 17:55

どうも!

今回は当社で扱っている機械についてお話しさせてください。

以前は、協力会社さんにインクジェットという方法でプリントをお願いしておりました。
インクジェットプリントは生地感や通気性を損なわずに高クオリティでプリントが可能です!
ですが、諸事情によりインクジェットプリントができなくなってしまいました……。

そこで当社は2022年から新しくアートジェットというDTFプリンターの取り扱いを始めました!
DTFとは「Direct to Film」と呼ばれるプリント方法です。専用のフィルムにデザインをプリントし、デザイン部分のみを生地に熱圧着します。生地を問わずプリントが可能で版も必要ありませんので、フルカラーの写真やイラストなどのデザインを鮮やかな仕上がりにできます。
また、以前の転写プリントでは、フチをつけなければできなかった細かい線などのデザインも再現可能となりました。生地の上から熱圧着しますので通気性は損なわれてしまいますが、デザインが生地の隙間に入り込むので生地感は残ったままになります。
そして、インクジェットでは濃い色のボディ(黒、青、赤など)を注文した際に下地のホワイトを引くために追加でお金がかかってしまっていましたが、アートジェットでは淡色濃色関係なしにプリントができるため商品の価格を下げることができました!淡色、濃色ボディともに同じ価格になりました。

購入された場合はクリエイターさんの愛のこもったデザインと手触りにも注目してみてください^^